
Youtuberとか流行ってるけど、
まだ稼げるんですかね?

確かにYoutuberは多いけど、
Youtubeで稼げなくても、
他の媒体がいっぱいあるから
今からでも全然遅くないよ!

パソコンとか撮影機材を
持ってないけどできるの?

スマホがあれば基本大丈夫。
動画の質も大事なんだけど、
需要と供給の方が重要かな。

動画配信について始める前に
知っておいた方がいいことは?

初めて動画配信する人向けに、
- どれくらい稼げるか
- 動画配信の種類
を解説するよ。
動画配信とは

動画配信は撮影、制作した動画を
動画配信プラットフォームで公開し、
閲覧者が見る広告や投げ銭によって
収入を得ることができるビジネスです。
最近では、Youtuberが活躍しており、
小学生のなりたい職業ランキングでも
上位となることもあります。
Youtuberとして登録者の多い
- HIKAKIN
- はじめしゃちょー
- ヒカル
など、ご存知の方も多いはずです。
どのくらい稼げる?
Youtubeを例に挙げると、
1再生当たり約0.1円と言われています。
(明確な収益を発表するのは、
利用規約で禁止されています。)
主な収益は、
- 広告主の流れる回数
- 流れる広告の種類
によるので人によって異なります。
下記の記事では実際のYoutuberが
100万回再生で約22万~55万円を
稼いだと報告しています。

今からでも稼げるのか?
限られたプラットフォーム上に、
参入者が増えたら稼ぎにくくなります。
しかし、実際は新規参入者も増えています。

参入者が増え、利用者が増えれば、
広告費を増やす企業も出てくるため、
全く稼げないということはないはずです。
しかし、参入者が多い媒体では、
有名になることが難しくなっているので、
企画、戦略が稼ぐためには大事です。
動画配信の種類

動画配信で人気のジャンルは、
- 音楽
- ゲーム実況
- 情報発信
- 企画(やってみた系)
に分類されます。
また、配信方法は、
- ライブ配信
- 編集された動画
に分類されます。
ライブ配信
ライブ配信は閲覧者のコメントに
配信者がレスポンスする形式です。
収益のほとんどは閲覧者からの投げ銭で、
音楽やゲーム実況と相性もいいです。
動画を編集する必要もないため、
スマホ一台で手軽に始められるので、
初心者でも気軽に始めることができます。
下記でライブ配信にオススメのアプリを
紹介しているので参考にしてみて下さい。

編集された動画
撮影した動画にテキスト(字幕)などを
入れた状態で公開する動画です。
編集するため質の高い動画が多く、
情報発信、企画動画と相性がいいです。
定期的に再生されることが多いので、
安定した広告収入が狙えます。
下記で編集した動画の配信にオススメの
動画配信プラットフォームを紹介しています。

まとめ
今回は動画配信について解説しました。
すぐに稼ぐのは難しいかもしれませんが、
有名になれば多く稼ぐことも可能です。
動画配信は今からでも遅くないので、
まずは手軽に始められるライブ配信を
行ってみてはいかがでしょうか?
コメント